fc2ブログ

テスト中につき

更新はお休み中です。



現実逃避で更新してるかもw

TRANCEで逝こう!! vol.3

ここまでTRANCEで逝こう!!を2回やってきましたが、TRANCEがどういうものかお分かり頂けたと思います。

さて、話は変わりますがトランスは取っ付きにくい・ツマらないと言う人が意外といるんです。ユーロビートにハマってる友人は特にそうなんですね。
どうしたらトランスを楽しんでもらえるか?今回はそれについて見ていきたいと思います。

っと言う訳で、第3弾のテーマは

TRANCEの楽しみ方って?

です。
さてその前に、なぜ取っ付きにくいのでしょうか?
その一つとして、主旋律の造りが挙げられます。トランスの基本構成はメロディループです。サイケトランスはほとんどメロディが無い上に同じ感じがずっと続いていくからツマらない、ユーロトランスについては中途半端にハッキリとしたメロディラインがあるがために、それを追っていくとループばっかでツマらないと感じてしまうわけです。

そんな聴き方をしてる様ではツマらないです。歌モノと同じように歌おうなんて思ってたら失敗します。そんな聴き方をするくらいなら、何かをしながらBGMとして聴いている方がイイですよ。むしろ、それから入るとトランスに慣れてくるのでかなりイイかもしれませんねw

結局、トランスを聴くコトよりもトランスのテンションを感じとれるかどうかが勝負です。つまり、繰り返しの中にある変化を感じとる必要があると思うんです。

それでは個人的意見ですが、何を感じるのかは、ユーロトランスを例に見ていきましょう。
ユーロトランスなら、シンセリードとシンセリフが作る高いテンションです。これがトランスのメイン部分を成しているものですね。メインを楽しまないのは勿体ないですよね。シンセ系の音色を使った高いテンションの曲って不思議と気分が高ぶって来るんですよ。

そして、それぞれのジャンル(DUTCH・EPIC・DREAM)ごとの楽しみ方は以下の通りです。
・DUTCH TRANCE
ドシッとした厚い音でありながら、それでも失われていない疾走感。そして激しくうねるシンセの音色がグッときます。

・EPIC TRANCE
DUTCH TRANCEが重過ぎるというならこちらへ。DUTCHよりも明るく、軽くなってますし、疾走感は失われていない。そして澄んだシンセの音色も聞いてて心地が良いです。

・DREAM TRANCE
もう少しメロディが欲しいならココ。哀愁感漂う切ないピアノのメロディとシンセの澄んだ音色のコンビネーション。DUTCHに比べるとやや疾走感は消えてしまいますが、独特の高揚感があります。

全て違った高揚感がありますが、行き着く所はシンセによるハーモニーを感じて不思議と気分が高ぶって逝くというコトです。

さて、続きはもう少し奥深くを覗いてみましょう。

続きを読む

TB Theme 第80回「夏休み前の決心」

さて、またまたTBっす。
期末試験も終わってもないのに「夏休み前の決心」ですw。

さて、ウチの大学の夏休みは長い。8/6~9/31まで。約2ヶ月あるわけです。去年までは8/1からだったのですが、何故か上からの
「いままでの授業予定では単位習得に必要な時間を確保していない。」
とか何とかいうふざけたお達しのせいで1週間休みが減りましたよ・・・。

っとまぁ、そんなことは置いておいて、今年の夏はグータラ出来ません。ってか、
夏休みなんて無いに等しい。
何故かというとインターンシップがあるからなんですよ。

インターンシップの希望を提出したときは3~4週間って話だったのですが、つい最近期間が正式に決定したとの連絡を受け、書類を受け取るとそこには・・・

8/7~9/22

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・。

(つд⊂)ゴシゴシ

Σ(;゚ Д゚) ・・・?!

(´・ω・)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


え~他の友人もそういう企業が多々あるようです。くそ~~~謀ったな、インターンシップの担当教員。

ホントだったら、この2ヶ月の間半分はインターンシップで潰れるにしても、1週間かなり稼げるバイトをやって、未攻略の「ボーイミーツガール」「H2O」「月姫」「しまいま」、そして「ツンデレ喫茶SHAME☆ON」・・・そしてコミケで新しく買う「みはる」をやってやってやりまくるつもりだったのに~~~~。(←廃人w)
あ、「魔法戦士スイートナイツ」シリーズも攻略再開したかったんだ。COMPLETE DISK買ってあるしね~w。

っと言うわけで、オタク夏休みは過ごせそうにありません まる。

コミケ初日11日はインターンシップの休みをしっかり取っているアリカに清き一票をw
人気ブログランキング

TB Theme 第76回「ブログを始めた動機」

祝!!1000HIT達成
今回のトラックバックはこの記念に相応しいテーマですね~~。

・・・そういえば俺何でブログ始めたんだっけな?(爆

あぁ、そうだ。
I'veの武道館ライブを見て、いろんなサイトの感想とか見てたときにこちらのブログを発見したんですよ。これがブログとの初めての出会いだったと思います。世の中にはこんなに簡単に何かを伝えられる手段があるんだなぁって。

以前から、ホームページを作って、自作した(耳コピした)MIDIやMP3を公開して聞いて貰いたいなぁって思ってたんですよ。それ以外にも、今までやってきたゲームのレビューとかも。でも、実際ホームページってメンドイと思うんですよw大学の授業で自分のページを作ろうというのがあったんですが、かなり大変でしたね。階層とか、リンクとか、背景とか、見やすさとか・・・。
たぶんツールとか使えばもっと簡単なんでしょうけどw。Fire Foxを使ってる者としてはツール使うのはイヤなんですよ。だって、たまにIE(インターネットエクスプローラ)だけにしか対応していないソフトとかあるらしいですし。たまにページのスタイルが見にくいサイトとかありますしね。
そういう万人向けにならないソフトを使っても・・・ねぇ?(っというかお金かかるのがイヤなだけかもw)

っとまぁ、かなり話が逸れましたが、気軽に自分の思っていること、考えていることを様々な人に見て頂いて、何か少しでも感じて頂きたい、というのが僕の願いなんですね。まぁ、今じゃ、どうしようもないヲタク日記と化してますがw
何かを伝える手段としてブログってかなり簡単にできるんですよ。ものぐさな僕にぴったりですw

MP3はファイル容量が足りないのでMUZIEに登録して公開でもしていこうかと思ってます。

初心に返って新たなスタートを切るアリカに愛の手を
人気ブログランキング

気付いたこと。

僕には妹がいるんですが、昨日すごいことが発覚しました。
妹の携帯のアドレス帳の内容が

俺の携帯メールアドレス昔のまんまだった。orz

どれくらい前かというと、今の携帯に変えてすぐメルアドを変更したので、かれこれ1年弱経ってるんですョw
妹は、「兄妹仲悪いんだ?」と言われたそうですよ、友人にw

1年近くも分からなかった原因ってCメールなんですw。
AUどうしなんで、Cメールは家族内では無料なんですよ。いつも、帰りが遅くなるから伝えておいて~なんてメールのやりとりしてるんですよ。そりゃ、事務連絡ぐらいなら無料の方がイイっすよ~。Eメールなんて使う必要なんて無いわけでして・・・。
妹は携帯代大変なようでそれが必要不可欠というかw

後半は昨日の送り火の出来事です。

続きを読む

TRANCEで逝こう!! vol.2

何とか続いているこのTRANCEで逝こう!!の第2弾です。
今回のテーマは・・・

TRANCEってどんなジャンルがあるの?

です。
っつーか・・・DI-FM presents  Ishkur's Guide to Electronic Musicを見れば僕が解説する必要もありません。


終了~~~



(#^ω^) ∑( ̄ヮ ̄;)・・・

o(#`д´)≡〇)≧З)

手抜きすんなョオラ

(`д´#)ノ\_○□=ズルズル
責任持ってちゃんとヤレ

ヽ(#`д´)ノ ○| ̄|_スンマセン

っと言うわけで、今回は僕の好きな
・PSYCHEDELIC TRANCE
・EURO TRANCE

について僕なりにそれぞれの特徴を見ていきたいと思います。
Ishkur's Guide to Electronic Musicを参考にしながら読んで頂けるとイイと思います。

やや長めなので続きます↓

続きを読む

TRANCEで逝こう!! vol.1

予告通り始まりました!!o(∇≦)〇

その名も

TRANCEで逝こう!!

そこ!タイトルセンス無いとか言うな~!


さて、第1弾のテーマは・・・

TRANCEってどんな音楽なの?

参考:DI-FM presents Ishkur's Guide to Electronic Music

・・・トランスを語る前に

トランスは1970年頃から始まり、時代を経て様々な形が生まれてきました。そのため、トランスにはかなりのタイプがあります。それらを大きくまとめると3種類ぐらいになります。

また、時代の変化の過程で別なジャンルに派生したモノや、他のジャンルに似たモノも生まれてしまうんです。なので、トランスに限らず他のダンスミュージックとの境界線が曖昧ですし、ジャンル分けは人によって微妙に違ってきます。
あらかじめご了承下さい。m(_^_ )m

では早速トランスについて語っていきましょう。
種類は様々ですが、トランスの特徴って


・電子音で構成
・四つ打ちバスドラム
・ループ
・BPM140~160ぐらい
(さすがに160までいくとちょっと早過ぎかな、とも思いますが)

こんな感じだと思います。

って、こんなんじゃ分からねぇよ!!ヽ(#`д´)ノ
って思うよね・・・。

っと言うわけで、トランスの(英語の)意味から特徴を探ります。

trance[名]
①失神,昏睡(催眠)状態
②夢うつつ(の状態)


つまり、気分を恍惚の状態へと導く音楽なんです。ある意味ドラッグですね。
あと、興奮した時の心拍数に近い140~160BPMというテンポも、恍惚感を生み出している一つの要因ではないでしょうか。

さて、こんな感じでTRANCEがどういうものか少しお分かり頂けたでしょうか?
間違い等ありましたら、コメントに残して頂けると助かります。

2006.7.13初稿

TRANCEを語る第一歩を踏み出した管理人にエールをw
人気ブログランキング

只今・・・。

プロフィールにTRANCE狂とかって書いてあるくせにTRANCEについて何も書いてないじゃないですか?

だから、ここでTRANCEについて語ってみたいと思います

いま、TRANCEについて自分なりにまとめを作成しております。まとまり次第こちらで2.3回ぐらいに分けてUPしていきたいと思います。

宣言したは良いけど、マトモなのが書けるかどうか不安な管理人にエールをw
人気ブログランキング

こんなジュースはイヤだ。

今ウチの大学では編入試験というものをやってるらしいのですよ。んで、友達が「編入試験か~」と言ったのを「貧乳試験か~」と見事に聞き間違いをしたアリカです(爆。

っとまぁ、この前大学生協でジュースを買ったのですが、
PA0_0001.jpg

50+50=100は正しい。
でもよ?でもよ?でもよ?

何か騙されてる気がする。

これ絶対100%ジュースじゃない!!

あくまでも果汁と野菜汁の比率が50:50なだけだっつーのw。俺らが知りたいのはジュース全体としては一体何%なのかってコトなのにorz



このジュースは一体何%ジュースなのか気になって夜もぐっすり眠れる管理人に清き一票をw
人気ブログランキング

うぁ、七夕が終わる・・・。

今のウチにお願いでもしておこうかな。

俺に可愛い彼女下さい。

自分の年齢=彼女いない歴同盟の管理人に清き一票をw
人気ブログランキング

うぇ。。。。

いまようやく明日ってか今日提出の実験レポートが終わった。
再レポ来るからあんま頑張っても仕方なかったかなw

酒でも飲んでぐっすり寝ようかと思ってる管理人に清き一票をw
人気ブログランキング
プロフィール

魚田 アリカ

master:魚田 アリカ

・I'veファンってか信者
・メイド属性・ロングスカート派
(*´Д`)
・トランス狂。GERMAN TRANCE・EURO TRANCE・DUTCH TRANCE・・・。140BPMがイイのよ。
・泣きゲーを追い求め、逸般人になろうと画策するも空回りしてるヲタク社会人♂。

コメント、TB、リンク等大歓迎です。コメントしていただいた方のHPなど、勝手にリンクさせていただくかもしれません。
リンクはフリーです。リンクしてやったZEという報告があったりすると号泣します。
ただし、広告・英文のみの場合、管理人が不適切(荒らし)と思われる書き込みは予告なく削除の対象になりますので、あしからず。

バナー
夜想館

応援中!!

一応18歳未満クリック禁止

H2O~FOOTPRINTS IN THE SAND~
【H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~】応援中!!
√after and another
【√after and another】応援中!!
あると
【あると】応援バナー
恋姫†無双
~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~
恋姫†無双:応援バナー
しゅぷれ~むキャンディ
【しゅぷれ~むキャンディ】応援中!!
真・恋姫†無双
~乙女繚乱☆三国志演義~
【真・恋姫†無双】応援中!

ARMORED CORE
OFFICIAL SUPPORTER


萌酒(もえしゅ)

萌酒『酔逸撫子』

萌酒「とむりえ」


素晴らしき日々~不連続存在~
【素晴らしき日々~不連続存在~】応援中!

エグゼクタースクリプト
『エグゼクタースクリプト』2010年6月発売

真・恋姫†無双~萌将伝~
真・恋姫†無双~萌将伝~応援中!

キサラギ★GOLDSTAR
-moonlight selenade in autmn-
「キサラギGOLD★STAR」応援CHU!!

フェアリーメイズ
『フェアリーメイズ』2011年7月29日発売

カレンダー&アーカイブ
06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

+ アーカイブ
 
かてごり
ブログ内検索
最近の記事+コメント
ぶろぐりんく(基本一方通行w)
お世話になってます


I've LOW TRANCE ASSEMBLY


I've Sound Explorer


SHIMAMIYAN CHANT(島みやえい子さん)


ケロQ





ACTRESS


Purple software


Tactics NET


Blasterhead Official Web(Blasterheadさん)


ゲーム音楽館


時間のないサイト運営者リング


日常に疲れたとき脱力する為のバナー


キッズgooはじかれサイト同盟
キッズgooはじかれサイト同盟

キッズgooはじかれサイト同盟
キッズgooはじかれサイト同盟

メイドさんが欲しい運営者バナー
メイドさんが欲しいです。

Amazon

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる