もうじき冬ですね
BRZのスタッドレスを買いました。
ついでに、ENKEIの軽量ホイールPF01も買ったった。
サマータイヤをENKEIホイールにして、スタッドレスを純正ホイールにするというクロス交換なので、工賃が若干高めで18万コースでした。
かなりの出費ですorz。
軽量ホイールに変えた乗り味の変化ですが、停止状態からの発進がすごく軽い。
純正ホイール重量10kg(誰かさんが計測したらしい)に対してPF01はスペック上約7kgなので、バネ下重量12kgの軽量化の恩恵を受けてると思います。
(先入観ではなく、乗り出してすぐに分かりました)
まぁ、18万出した甲斐はあった気がします。
乗り心地は元々硬かったり、ゴツゴツしてたのであまり変わらない。たぶんさらに硬くなってるんだと思いますが・・・。とりあえず、路面からの大入力はモロに受けてるような気がします。
燃費の方は、ただいま計測中です。郊外燃費ではカタログ値を超える13.6km/l前後で元々結構良いのであまり変わらないかも。
理論上は良くなるはずなんですが、正直運転の仕方でどうともなるので、効果が分かるかどうか・・・。
ついでに、ENKEIの軽量ホイールPF01も買ったった。
サマータイヤをENKEIホイールにして、スタッドレスを純正ホイールにするというクロス交換なので、工賃が若干高めで18万コースでした。
かなりの出費ですorz。
軽量ホイールに変えた乗り味の変化ですが、停止状態からの発進がすごく軽い。
純正ホイール重量10kg(誰かさんが計測したらしい)に対してPF01はスペック上約7kgなので、バネ下重量12kgの軽量化の恩恵を受けてると思います。
(先入観ではなく、乗り出してすぐに分かりました)
まぁ、18万出した甲斐はあった気がします。
乗り心地は元々硬かったり、ゴツゴツしてたのであまり変わらない。たぶんさらに硬くなってるんだと思いますが・・・。とりあえず、路面からの大入力はモロに受けてるような気がします。
燃費の方は、ただいま計測中です。郊外燃費ではカタログ値を超える13.6km/l前後で元々結構良いのであまり変わらないかも。
理論上は良くなるはずなんですが、正直運転の仕方でどうともなるので、効果が分かるかどうか・・・。